
What is Toycamera Standalone ?
トイカメラで撮った画像のように四隅を暗く&ピンボケさせるフィルタプラグイン 「Toycamera plug-in」 
を Photoshop なしで動作可能にしたソフトウェアです。
How to use
- 画像ファイル(jpeg,gif,png,tiff)をウィンドウへドラッグ&ドロップします。photoshopやペイントソフトから画像をクリップボード経由でペーストすることもできます。(「PASTEボタン」を押します。)
 - 各スライダーを操作して、良い塩梅にします。
 - 画像を保存するために「SAVEFILE」ボタンを押します。読み込んだファイルと同じ階層に「ファイル名+_effected.png」とPNGファイル形式で保存されます。(PNG形式は劣化の恐れがありません。)
他のソフトからペーストした場合は、保存できません。「COPY ボタン」を押してクリップボードにコピーしてください。 
Hint
- あまり大きな画像を読み込むと、プレビューとのボケ具合の差が大きくなります。300〜600pixel程度の画像を用意してください。
またあまりに大きな画像(3000pixelとか)を読み込むとエラーになります。 - よりビビッドな変化がほしいときは、一度効果を掛けた画像を再度読み込むとよいでしょう。
 - ヒント 2.を連続で行いたい場合は、画像読み込み→効果掛ける→コピー→ペースト→効果掛ける...を行います。(saveできなくなるので他のソフトへクリップボードで書き出してください。)
 - Color パラメータは画像によって +- を使い分けてください。
 
Parameters
- Start
 - 暗くなり始める(中心からの)距離です。大きいほど効果が薄くなります。
 - Amount
 - 暗くなる量です。大きいほど影が濃くなります。
 - Blur
 - ピンボケ具合です。大きくするとよりエモーショナルに。
 - Noize
 - ノイズの具合です。大きくするとよりエモーショナルに。
 - Dodge
 - 中心強調機能。大きくすると中心が明るく。
 - Color
 - アナログ風カラー。中心を0として、右側へ行くと緑っぽく、左へ行くとマゼンタぽく。
 - Contrast
 - コントラスト。大きくするといろいろ濃くなります。
 
Requires
- JAVA 実行環境のある Windows98以降 または OS X
 - Java Runtime Environment 1.5.0 で動作を確認しています。
 - JAVA 実行環境はこちらからダウンロードできます。http://java.com/ja/download/
 
Examples from Flickr
cannot find java?
Windowsをお使いの場合、JAVAの実行環境が入っていないことがあります。アイヘイトジャバな方で、実行環境のインストールをしたくない場合、 javaruntime.zip をダウンロードして解凍した「java」フォルダを、exe と同じフォルダに入れるだけで実行できます。
built with ![]()
copyright © 2008 pentacom.jp all rights reserved.
